1985年4月に岡山県の倉敷市役所へ入庁。10年間行財政改革の担当として公共施設ファシリティマネジメント(FM)に着手。施設データ作成と公共施設集約シミュレーションを担当すると同時に、全国の自治体ネットワークの構築に努め、自治体枠を超えた広域FMも推進。2018年に倉敷市教育委員会学校教育部に異動。6年間、学校給食調理場の再編と学校給食改革に取り組む。市内の50以上ある老朽化した調理場の現況調査と再編シミュレーションを行い、6,000〜8,000食規模の学校給食調理場を3箇所整備する計画を策定し、実現に向けた調整役を担う。2023年3月に定年退職。現在はNPO法人自治経営FM担当理事を務めながら、アドバイザーとして学校給食調理場の再編や更新に悩む自治体支援を行っている。
2015年公民連携プロフェッショナルスクールに参加。地元で「水島家守舎NAdia」を立ち上げ、民間鉄道高架下でナイトマーケットを開催し、エリア再生活動にも取り組んだ。
講演実績
講演テーマ
ファシリティマネジメント・脱炭素まちづくり・持続可能なまちづくり・地方創生まちづくり・公民連携事業・リノベーションまちづくり・公共空間活用・学校給食など
主な講演実績
講演名
主催者
2024/01/10 6週連続FMオンライン講座「どうする?これからの公共施設経営2024」
2023/11/25 セミナー「先を見据えた公共資産経営〜あなたのまちの100年先を想像できますか?」
2023/11/20 民間の力を引き出す公民連携の仕組み(事例編)
地域創生の鍵!給食センターの可能性
2023/11/16 令和5年度 専門課程 都市行政
〔持続可能な都市経営に向けた官民連携まちづくり〕研修
2023/07/08 ここが変だよ 公共資産経営 〜公民連携エージェントから見る公共のリアル
2023/06/16 学校建築脱炭素研究会シンポジウム
「ファシリティマネジメント(公共施設経営)から見た今後の課題」
2022/11/20 セミナー「いつまでもあると思うな 親と公共施設、 ないと思うな 知恵と災難」
2022/11/17 JFMA公共施設FM研究部会 講演会「公共施設マネジメントの今とこれから」
2022/10/22 職員研修「FM指向の学校給食調理場とは」
2022/09/27 公共施設経営はじめの一歩 〜ファシリティマネジメントと断熱改修〜
2022/08/22 さいたま市FM職員研修
2022/01/14 せんだいエネルギーまちづくりセミナー
2020/08/06 仙台市FM職員研修
2020/08/05 塩竈市FM職員研修
NPO自治経営主催
株式会社リノベリング・合同会社RRP
株式会社リノベリング
国土交通大学校
NPO自治経営主催
株式会社エネルギーまちづくり社
上田ビジョン研究会・NPO法人上田市民エネルギー・一般社団法人NECO
公益社団法人 日本ファシリティマネジメント協会
紫波町役場
NPO自治経営主催(PPP国交省協定セミナー)
さいたま市
仙台市都市整備局営繕課
仙台市役所
塩竈市役所