top of page

石本 玲子/ Reiko Ishimoto
-
高砂市政策部経営企画室企画課主幹(DX推進担当)
-
都市経営プロフェッショナルスクール公園専門課程修了
1976年富山県生まれ。兵庫県高砂市育ち。国立明石工業高等専門学校建築学科卒業。一級建築士。1997年高砂市役所に建築技術職として入庁し、営繕や建築指導業務に携わる。2016年4月から経営企画室に配属となり、公共施設マネジメントに取り組む。2018年7月、高砂市向島公園エリアの一体的活用に向け、現指定管理をグループ化する方針が決定。2018年10月には職員PTを立ち上げ、市民や民間事業者と対話を重ねながらまとめた活用方策の提案内容について報告会を実施。民間主導型の公民連携事業に可能性を感じ、都市経営PS公園専門課程を受講。修了後、2020年1月から3月にかけて向島公園エリアの一体的活用に向けた市場調査を実施。2020年度中に実施方針を取りまとめる予定。個人活動として2018年7月に設立したCode for Harimaに当初からメンバーとして参画。Code for Japan とパートナーシップを結んだブリゲードとして、シビックテックで地域課題の解決に挑戦している。Code for Japan Summit 2019では、グラフィックレコーディングチームとして参加。2020年2月、Code for Harima主催で高砂の魅力を発信するイベントを実施。現在、同イベント参加者の高校生や大学生たちと「結の夢プロジェクト」を立ち上げ、ふるさと高砂において、世代を超えたコミュニティづくりに挑戦している。
-
たかさごでオープンデータソン!

bottom of page