

熊本県人吉市で「公共施設マネジメントと自治体経営」をテーマとした職員研修講座を実施しました。
講師を務めたのは当法人理事の三宅香織です。
縮退社会への対応という側面と、復興予算の期限付き投資という側面を両方考えることは、「どこまで投資をするべきなのか?」と自治体にとっては、非常に悩ましいのが現実です。
考え方をどのように整理して進めていけば良いのか、住民と一緒にどうやって情報共有しながら考えていけば良いのか、という悩ましい現実を踏まえて、公共施設データの整理の仕方とその使い方を説明し、簡単なワークを行いました。
人吉市には、当法人のスキルセットスクールを受講しているメンバーで所属を超えた若手職員のワーキンググループがあります。研修の後では、そのメンバーと具体的に抱える課題についてのディスカッションも行いましたが、受け身な研修だけでなく、スキルセットをあらかじめ視聴くださっているので、非常に深く議論をすることができました!
このような若い職員がいることこそが、人吉市の財産ですね。これからの人吉市の動向に期待です!
NPO自治経営が提供するスキルセットスクールはこちら
コメント